2011年10月03日

ハロウィーンを楽しもう!


カリグラフィー・クラフトのコラボです。すべて手作りです。  


インテリアとして、お部屋に飾って楽しんで! 

もともとハロウィーンは、キリスト教の「万聖節」の前夜祭。
万聖節は亡き聖人たちを祭るカトリックの行事です。
また紀元前5世紀頃のケルト民族の歴が11月1日が新年であったため、
10月31日がその大晦日でした。
この2つが同時に行われるようになり、
ハロウィーンとしてお祭りが行われるようになったようです。

ハロウィーンは死者の魂がこの世に戻ってくると考えられているため、
キリスト教では10月31日~11月2日までを死者を慰める行事を行っています。
All Hallow's EveがHalloweenと名前が変わっていったようです。

  


Posted by callimin at 20:50Comments(0)わくわくクラフト

2011年07月31日

「ブライダルカフェ」に参加




静岡ガスさんのエネリア静岡ショールームにて
「ブライダルカフェinエネリア」が開催されました。
筆カリグラフィーコーナーの様子です。

                    


Posted by callimin at 11:26Comments(0)わくわくクラフト

2011年07月18日

ブライダルカフェ in エネリア

 7月24日(日)10:00~16:00
静岡ガス エネリア静岡ショールームにて
花束カリグラフィー体験」500円

にっこり会場にてお待ちしています。
  


Posted by callimin at 23:16Comments(0)わくわくクラフト

2010年10月22日

ウッドバーニング



炎カリグラフィーで描いてみました。

おすましウッドバーニングの体験講座を企画します。
詳しい内容は、また後程アップします。
  


Posted by callimin at 09:39Comments(0)わくわくクラフト

2010年09月24日

「E-Carnival」 いいモノここに



静岡県内外より、女性の気になる「本物志向の店舗」大集合!キラキラ
いい品質・いいサービス・いい接客にこだわったイベントです。

2010.11.5(金)・6(土)
会場:中島屋八幡ガーデンズ
開催時間:10:00~18:00


ケーキかわいい手作りスイーツ・キャンドル体験コーナー」に
ぜひお立ち寄りください。  


Posted by callimin at 18:45Comments(0)わくわくクラフト

2009年11月10日

「ホビーのまち静岡 クリスマスフェスタ09」

             

                クリスマスフェスタに参加します。



            

       ダイナマイトキャンドル体験コーナーに、ぜひ遊びに来てください。  


Posted by callimin at 09:08Comments(2)わくわくクラフト

2009年11月05日

身近なものでフォトフレームを作ってみましょう!

フォトフレーム(パート2)
用意する物 
ダンボール紙・厚紙(お菓子箱など)・和紙・布地・紐・キルト綿(お持ちの方)
はさみ・カッター・定規・接着剤(糊とボンドをミックス)




サイズは自由に決めて大丈夫ですが、ダンボール紙はフレームよりも小さめにカットします。









写真が入るスペースを厚紙で
作ります。
㊤写真の入り口になります。










ダンボール紙に和紙(色紙など)を貼ります。
その時に四方をカットします。(角に紙の厚さを残す)









㊧ダンボール紙に和紙などを貼り終えた状態。
㊨DMやパンフレットなどを用意










フレームになる部分を布地で
くるみます。










キルト綿をお持ちの方は接着剤で固定します。
(厚みがでます)









布地の四方をカットし貼ります。












内側ものりしろを残してカットします。
四つ角に切り込みを入れて、折り込んで貼ります。












出来た土台とフレーム部分を
貼りあわせます。

注意:写真が入る部分には糊を
つけないようにしましょう。







          横使用と縦使用(お好きな方で)


これは縦に使う場合です。
紐を後ろ(中心)に付けて完成です。
(この時に同じ紙で紐の接着部分を隠します。)









大切な橘右近師匠の写真を
入れてみました。
  


Posted by callimin at 12:49Comments(0)わくわくクラフト

2009年11月04日

秋の切り絵で・・・

「切り絵のフレーム」の作り方をご紹介。


写真と色紙を用意。
色紙は写真より大きめに。






 ①4つに折って回りに秋の図案を描きます。

                    ②図案どうりにカットします。

③開いた状態

                      ④台紙と色紙を用意して貼りあわせます。

⑤裏にも同じ色紙を。
     
                          ⑥スタンドになる型を作ります。
⑦スタンド部分も色紙などで包みます。

⑧台紙に切り絵を貼ります。


⑨写真を挿しいれる三角コーナーを4つ作り貼ります。
⑩切り出した葉を、フレームの上に重ねていきます。
⑪ビーズなどを散らして飾ります。




                     クローバー横使用の例です。  


Posted by callimin at 18:01Comments(0)わくわくクラフト